裏研について | ||
九州裏千家学生茶道研究会とは | ||
● | 九州・福岡にある7大学の茶道部によって形成されている組織です。(2009年9月現在) 「本会は、社団法人茶道裏千家淡交会総本部の指導のもと、 大学(含 短期大学)の裏千家茶道部をもって組織する。」(会則 第五条抜粋) 各大学茶道部から原則2名の評議員を選出し、評議員会を構成しています。 | |
● | 裏千家学生茶道研究会は九州のほか、関東と関西にあります。 | |
● | 本会は、私達の国の総合文化である茶道に、 より親しむと共に、会員間の交流を図ることを目的としています。 その目的を達成するため、次のような活動を行っています。 ・茶道全般にわたる研究会、講演会など茶道により親しむ場を広く公開する。 ・学生茶道の特色を生かすために必要な活動 ・加盟する大学間の連携を密にし、そのために必要な活動 | |
● | 現在の具体的な活動として、年1回の総会、和菓子作りなどの講習会、 研修旅行、合同茶会を行っています。 | |
上記、活動の企画・運営を行うため、月1回の評議員会が開かれています。 | ||
ことば | ||
私達は茶道の真の相を学び、それを実践にうつして、たえず己の心をかえりみて、 一盌を手にしては多くの恩恵に感謝をささげ、お互いに人々によって 生かされていることを知る茶道のよさをみんなに伝えるよう努力しましょう。 一、 他人をあなどることなく、いつも思いやりが先に立つように 一、 家元は親、同門は兄弟で、共に一体であるから、誰にあっても合掌する心を忘れぬように 一、 道を修めなお励みつつも、初心を忘れぬように 一、 豊かな心で、人に交わり 世の中が明るく暮らせるように |